お客様各位
社会福祉法人 平成記念会
OUCHI CAFE・KITCHEN
施設長 齋藤 学
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。
当施設は、消費税内税方式で商品の提供を行って参りましたが、この度、適正請求書保存方式(インボイス制度)の実施により、令和5年10月1日より、内税方式から外税方式へと消費税を頂戴することとなりました。
また、ご高承のとおり、原料価格が高騰しております。当施設でも経費削減、合理化に取り組んで参りましたが、従来の価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、令和5年10月1日(日)より価格の改定を実施させていただきますので、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
お客様各位
社会福祉法人平成記念会
OUCHI CAFE・KITCHEN
施設長 齋藤 学
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当施設にて製造している焼き菓子の食品表示につき、焼き菓子の製造で使用する原材料について、食品表示基準に基づき、含有量の多い原材料の産地のみを表示するように記載を変更させていただくこととなりました。
なお、製造に使用している原材料の内容に変更はございません。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
お客様各位
社会福祉法人平成記念会
OUCHI CAFE・KITCHEN
施設長 齋藤 学
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当施設にて製造、販売をしております「おからクッキー(きなこ・ごま・抹茶)」の原材料表示と「きなこクッキー」の原材料につきまして、誤りがあることが判明いたしました。
詳細は以下のとおりです。
①「おからクッキー(きなこ・ごま・抹茶)」
対象商品の食品表示で「すべて国産」と表示しておりましたが、使用していたおからパウダーについて、原材料である大豆が「国産」ではなく、「国内製造」であることが判明いたしました。
②「きなこクッキー」
SNSやオンラインショップなどで、原材料の黒豆きなこについて「国産・無農薬栽培」と表示しておりましたが、一定期間、「無農薬栽培」ではない黒豆きなこを使用した商品が製造販売されていたことが判明いたしました。
もっとも、使用していた黒豆きなこが国産であることは、産地証明にて確認しており、食品表示に誤りはございません。
対象商品に関して、現在、回収対応をさせていただいております。また、速やかに正しい表記への訂正を進めてまいります。
なお、製品の安全性には問題はなく、食品衛生上、健康への影響はありません。
お買い上げいただいたお客様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
今後は再発防止に努め、適正な表示を行い、皆さまにご安心いただける商品をお届けできるよう努めてまいります。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。