2023年9月22日
お客様各位
社会福祉法人 平成記念会
OUCHI CAFE・KITCHEN
施設長 齋藤 学
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。
当施設は、消費税内税方式で商品の提供を行って参りましたが、この度、適正請求書保存方式(インボイス制度)の実施により、令和5年10月1日より、内税方式から外税方式へと消費税を頂戴することとなりました。
また、ご高承のとおり、原料価格が高騰しております。当施設でも経費削減、合理化に取り組んで参りましたが、従来の価格を維持することが困難な状況となりました。
つきましては、令和5年10月1日(日)より価格の改定を実施させていただきますので、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
2023年3月24日
お客様各位
社会福祉法人平成記念会
OUCHI CAFE・KITCHEN
施設長 齋藤 学
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当施設にて製造している焼き菓子の食品表示につき、焼き菓子の製造で使用する原材料について、食品表示基準に基づき、含有量の多い原材料の産地のみを表示するように記載を変更させていただくこととなりました。
なお、製造に使用している原材料の内容に変更はございません。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2023年3月7日
お客様各位
社会福祉法人平成記念会
OUCHI CAFE・KITCHEN
施設長 齋藤 学
平素より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当施設にて製造、販売をしております「おからクッキー(きなこ・ごま・抹茶)」の原材料表示と「きなこクッキー」の原材料につきまして、誤りがあることが判明いたしました。
詳細は以下のとおりです。
①「おからクッキー(きなこ・ごま・抹茶)」
対象商品の食品表示で「すべて国産」と表示しておりましたが、使用していたおからパウダーについて、原材料である大豆が「国産」ではなく、「国内製造」であることが判明いたしました。
②「きなこクッキー」
SNSやオンラインショップなどで、原材料の黒豆きなこについて「国産・無農薬栽培」と表示しておりましたが、一定期間、「無農薬栽培」ではない黒豆きなこを使用した商品が製造販売されていたことが判明いたしました。
もっとも、使用していた黒豆きなこが国産であることは、産地証明にて確認しており、食品表示に誤りはございません。
対象商品に関して、現在、回収対応をさせていただいております。また、速やかに正しい表記への訂正を進めてまいります。
なお、製品の安全性には問題はなく、食品衛生上、健康への影響はありません。
お買い上げいただいたお客様にはご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
今後は再発防止に努め、適正な表示を行い、皆さまにご安心いただける商品をお届けできるよう努めてまいります。
何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2022年3月25日
JR東京駅直結、「KITTE」地下1階で開催中のイベント「GOOD PLAZA TOKYO」に、当グループの障がい者支援施設「OUCHI」(東京都足立区)が出展中です。
「GOOD PLAZA TOKYO」は、東京都福祉保健局主催、都内の福祉事業所で作られたアイテムが集まるイベントです。
作り手と働く人の想いがこもった、お菓子やアクセサリー、生活雑貨など、さまざまな商品がラインアップされています。
今回、OUCHIでは焼き菓子を出品。
「身体と心に優しいこと」をコンセプトとした、大人気の「きなこクッキー」「全粒粉クッキー」「おからクッキー」に加え、新商品「カカオクッキー」を販売いたします。
ぜひ、お出かけの際にお立ち寄りください!
<GOOD PLAZA TOKYO>
実施日程 :3月24日(木)~28日(月)
実施時間:10:30~19:00
会場:KITTE 地下1階 東京シティアイ パフォーマンスゾーン
住所:東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
https://www.goodplazatokyo.com/
「OUCHI」は、精神障がいのある方がスタッフとして働く福祉施設です。
素材と味にこだわりながら、専門の職員と共に、チョコレートやクッキー、パンなどを製造し、店内やオンラインショップのほか、各所で販売を行っています。
おからクッキー
抹茶・ごま・きなこ/各250円
OUCHIのおからクッキーは、無添加・手作り。和三盆を使用し、甘すぎずヘルシーに。卵・乳製品不使用なので、アレルギーのある方でも安心して食べていただけます。
カカオクッキー・きなこクッキー・全粒粉クッキー/各250円
乳製品不使用で、一つひとつ丁寧に仕上げました。優しい甘さが特長で、小さなお子さんにも安心して食べていただきやすいお菓子です。
この機会にぜひご賞味ください!
※販売する焼き菓子等の商品の利益は、すべてOUCHIで働くスタッフへ還元されます。
※価格は全て税込みです。
2022年2月15日
OUCHIでは、素材と味にこだわりながら、専門の職員と共に、チョコレートやクッキー、パンなどを製造し、店内やオンラインショップのほか、各所で販売を行っています。
2月1日より、「OUCHI」と「SOCIAL GOOD ROASTERS 千代田」のコラボレーションによって生まれたコーヒーチョコレートの販売がスタートしました。
SOCIAL GOOD ROASTERS 千代田(https://sgroasters.jp/)は、障がいのあるバリスタや焙煎士が活躍するロースタリーカフェ併設の福祉施設(就労継続支援B型)です。千代田区との協同で設立され、障がいのある方がコーヒーの仕事を通じて自立することをサポート。障がい者“でも”、できる“作業”ではなく、コーヒーを通じて一人ひとりが“やりたい”と思う仕事と出会い、自信と誇りをもって働き成長できる機会を提供します。
OUCHIと志を同じくする仲間として、昨年に引き続きコラボレーションが実現し、看板ブレンドである「ソーシャルグッドブレンド」と、OUCHIがつくるBean to Barチョコレート(※)による、コーヒーチョコレートを季節限定で販売中です。
※Bean to Bar
カカオ豆〈bean〉を板チョコレート〈bar〉にするまでの、選定、焙煎、粉砕、風選、摩砕、練り上げ、調温、成型、包装など全ての工程を、一つの工房で行うことをいいます。OUCHIではその工程に、精神障がいのある方が関わっています。さまざまな工程の中、その人に合った作業をそれぞれ担いながら、1枚ずつ丁寧に仕上げています。
コーヒーチョコレート/470円(季節限定)
ブラジル、エチオピア、コロンビア産の豆をブレンドし中深煎りに仕上げた、酸味、甘味、苦味のバランスが取れたコーヒー豆と、ナッツ感あふれるハイチ産カカオ豆のチョコレートは相性抜群!
パッケージは、OUCHIスタッフのイラストをモチーフにしたポップなデザインです。
品質や製法にこだわり、それぞれの個性が引き立つ味わいを、ぜひお楽しみください。
※販売する商品の利益は、すべてOUCHIで働くスタッフへ還元されます。
※本記事中の価格はすべて税込みです。
コーヒーチョコレートの販売店舗は次の通りです。
<OUCHI CAFE KITCKEN>
〒123-0841 東京都足立区西新井5-18-14
03-6803-1755
営業時間:月〜金曜 11:30〜16:00
Instagram: @ouchi_hmw
<OUCHI ONLINE STORE>
https://ouchionlinestore.stores.jp/
<カフェねねね>
〒173-0036 東京都板橋区向原3-7-9(ココロネ板橋 併設)
03-5964-5477
営業日時/月〜金曜 11:30〜15:00
Instagram:@cafe_nenene
<EQUALAND SHIBUYA>
東京都渋谷区神宮前6丁目20-10
RAYARD MIYASHITA PARK South 3F
https://equaland.com/
<haishop>
東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア14階
045-323-9863(横浜店)
https://www.innovationdesign.co.jp/
https://haishop.theshop.jp/
<SOCIAL GOOD ROASTERS 千代田>
東京都千代田区神田錦町1丁目14-13
LANDPOOL KANDA TERRACE 2F
https://sgroasters.jp/
※営業時間は変更となる可能性もあるのでご注意ください。
※OUCHI以外の各店舗の営業時間等については、各サイトにてご確認ください。
この機会に、OUCHI商品をぜひお試しください。
<チョコレート>
ペッパー・ソルト・バジル/各470円 ダークチョコレート/450円
ハイチ産カカオ豆を使用したBean to Barチョコレート。
豆の特徴である香ばしさを生かすため余計なものは加えず、香り高く、ザクザクとした粗挽き食感に仕上げています。無添加・手作りにこだわった、作り手と食べ手、誰の心にも優しいチョコレートです。
<おからクッキー>
抹茶・ごま・きなこ/各250円
OUCHIのおからクッキーは、無添加・手作り。和三盆を使用し、甘すぎずヘルシーに。卵・乳製品不使用なので、アレルギーのある方でも安心して食べていただけます。
<きなこクッキー・全粒粉クッキー>
各250円
乳製品不使用で、一つひとつ丁寧に仕上げました。優しい甘さが特長で、小さなお子さんにも安心して食べていただきやすいお菓子です。
ぜひ、上記の販売場所でお買い求めください。